반응형 貝塚1 쿠마모토현의 역사3 - 유구로 보는 고대 쿠마모토 古代 고대 遺構から見える古代の熊本 유구로 보는 고대 쿠마모토 日本の旧石器時代遺跡のうち、約1/3に当たる100ヶ所以上が熊本県で発見されている。しかし、発掘調査は数ヶ所でしか行われていない。多くは阿蘇外輪山一帯や球磨地方に位置するが、水俣市の石飛分校遺跡や天草下島の内ノ原遺跡なども発掘され、その分布は県下全域に及ぶ。最も古いものは熊本市平山町の石の本遺跡から出土した石器類であり、炭素C14測定から30000年以上前のものと推測されている。出土数は4000点にのぼり、安山岩の破片から作られた小刀類や局部磨製石斧も見つかっている。これらや、九州が比較的自然環境に恵まれた土地であったことから、古代熊本は豊かな狩猟採集社会生活の舞台だったと推測される。 일본의 구석기시대 유적 중 약 1/3에 해당하는 100곳 이상이 쿠마모토현에서 발견됐다. 하지만 발굴조사는 몇 군데에서만.. 2023. 7. 14. 이전 1 다음 반응형